分野No.

分野名

内容・具体例など

1

保健、医療又は福祉の増進を図る活動

高齢者の介護サービス、障害者へのサービス、点字・手話サー
クル等の活動。

2

社会教育の推進を図る活動

生涯学習の推進を図る活動や消費者教育、政治に関する関心
を高める活動等。

3

まちづくりの推進を図る活動

町並み保存、地域商店街の活性化、地域コミュニティの形成、
まちづくり調査、地域情報誌発行の活動等。

4

観光の振興を図る活動

観光商品開発、地域ブランド作り、観光による町おこし・村おこ
し、等の活動。

5

農山漁村又は中山間地域の振興を図る活動

過疎化防止活動、村おこし・町おこし活動、都市と農村との交
流、地産地消活動の推進など。

6

学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動

芸術家への支援、地域楽団や地域劇団、伝統文化の振興・継
承、スポーツ教室の活動等。

7

環境の保全を図る活動

野生動物の保護、森林保全、リサイクル運動、公害調査や公
害の防止活動や都市環境や文化的な生活環境を守る活動。

8

災害救援活動

災害時の人命救助や被災者の生活を支援、救援ネットワーク
づくりや災害後の支援活動。

9

地域安全活動

地域での交通安全活動、犯罪の防止活動、地域の消防団など
の活動。

10

人権の擁護又は平和の推進を図る活動

人権擁護活動(障害者・女性・子供などあらゆる人権の擁護)
や核兵器廃絶・地雷の禁止などの平和推進活動。

11

国際協力の活動

難民支援や開発援助・技術協力など発展途上国への援助や
留学生の支援活動や国際交流活動等。

12

男女共同参画社会の形成の促進を図る活動

女性差別の撤廃を促進、セクハラの防止活動や女性の地位向
上、女性の雇用の充実を図る活動等。

13

子どもの健全育成を図る活動

子供の健やかな成長を図る活動、地域の子供会や非行防止
活動、いじめ相談、児童虐待防止、児童相談など。

14

情報化社会の発展を図る活動

インターネットによる学習システムの普及、パソコントラブルの解
消、パソコン講座など新しい情報通信技術の活用など。

15

科学技術の振興を図る活動

大学の教授や研究所の研究者が各自の研究を基に新技術の
普及を図る活動としてのNPO法人を設立。

16

経済活動の活性化を図る活動

新しく起業する人を支援、地域全体の経済活性化の促進を図
る活動。

17

職業能力の開発又は雇用機会の拡充を支援する活動

就労支援、就労情報の提供、雇用の創出を図る活動や障害者
への職業訓練など。

18

消費者の保護を図る活動

消費者に対して商品に関する情報提供、商品知識の普及を図
る活動。

19

前各号に掲げる活動を行う団体の運営又は活動に関す
る連絡、助言又は援助の活動

(1)から(20)までの活動を行う団体に対する助言や支援、団
体間の連絡・交流を図る活動。

20

前各号に掲げる活動に準ずる活動として都道府県又は
指定都市の条例で定める活動

所轄庁(都道府県庁や政令指定都市)の条例で定められた活
動。

2012年4月の法改正