サプリ村野学校
「サプリ村野」を会場に、NPOや市民活動団体が、さまざまな講座や教室を開催します。
どの講座も初めて参加される方向けの内容となっています。
なお、サプリ村野学校は、毎月1日(1日が水曜日・休所日の場合、2日)の午前9時30分から、受け付けていきます。
「広報ひらかた」や、当センターのSNSにも募集内容が掲載されますので、ご確認ください。
サプリ村野学校 講座スケジュール
2025年9月
※9月は、「サプリ村野学校」を実施しません。
2025年10月
※10月分の講座は、10月2日(木) 9:30から参加申込を開始します。2025年度の終了講座一覧は、こちら。
回数 | 講座名・詳細 | 申込 |
15 | 『手作り自助具教室「書見台を作ろう」』 日時:10月11日(土) 10:00~11:30 自助具の役割を学び、本を長時間持てない方や片手が不自由な方も使用できる、書見台(しょけんだい)を製作します。 参加費:300円(材料費) 定員:5人 対象:18歳以上 持参物・服装など:軽作業ができ、多少汚れてもいい服装 実施団体:枚方自助具工房 | 申込はこちら 10/2~ |
16 | 『対人関係に役立つカウンセリング心理学講座』 日時:10月11日(土) 14:00~15:30 職場や家庭など、身近な対人関係による心理的負担の軽減に役立つ、カウンセリング心理学を学ぶ入門講座。 参加費:500円(資料代など) 定員:15人 対象:18歳以上 持参物・服装など:筆記用具 実施団体:NPO法人京阪総合カウンセリング | 申込はこちら 10/2~ |
17 | 『ハロウィンのフラワーアレンジメント』 日時:10月17日(金) 10:00~11:00 生け花や本物のかぼちゃを使い、ハロウィンの雰囲気に合ったフラワーアレンジメントを作ります。 参加費:2,500円(材料費) 定員:5人 対象:18歳以上 持参物・服装など:持ち帰り用のビニール袋、キッチン用ハサミ(枝切りバサミがあると特によい) 実施団体:花あそび倶楽部LOOP | 申込はこちら 10/2~ |
18 | 『Let’s脳活!シニアのための音読教室』 日時:10月21日(火) 13:00~15:00 発声や滑舌練習、脳トレゲームなどを通じて音読を楽しみます。 参加費:500円(テキスト代など) 定員:20人 対象:50歳以上 持参物・服装など:飲み物、筆記用具 実施団体:こころ未来地図 | 申込はこちら 10/2~ |
サプリ村野学校 実施団体募集
ひらかた市民活動支援センターでは、市民が気軽に市民活動に参加する機会をつくること、また、NPOや市民活動団体が活動内容をPRし、会員やメンバーを増やす場を提供することを目的とする「サプリ村野学校」の実施団体を募集しています。「サプリ村野NPOセンター利用団体」または「ひらかた市民活動支援センター登録団体」が実施できます。
詳しくはこちら →2025年度サプリ村野学校募集要項
お問い合わせ・お申込み
特定非営利活動法人ひらかた市民活動支援センター
〒573-0042 枚方市村野西町5-1
TEL. 072-805-3537 FAX. 072-805-3532
Eメール info@hirakatanpo-c.net
〒573-0042 枚方市村野西町5-1
TEL. 072-805-3537 FAX. 072-805-3532
Eメール info@hirakatanpo-c.net