NPOの専門性を活かした防災プログラムや、自分たちで防災に取り組む「自助」、地域やご近所同士で助け合って取り組む「共助」・「近助」のために必要な防災プログラムを企画します。
みんなの防災2022
日時 | 2022年6月11日(土)10:30~14:30 |
---|
場所 | サプリ村野 南館2階 市民活動研修室 |
---|
内容 | ①10:30~12:00 「防災ピクニックで備蓄品と非常持出品を考えよう」 講師:ひらかた市民活動支援センター 宮崎 ひとみ NPO法人スノック 絹川 誠 ②13:00~14:30 「水害や河川などの水の事故防止を学ぼう」 講師:淀川管内河川レンジャー 山口 遼太 ※①②のどちらか1つだけの参加もOK! |
---|
持ち物 | ①の場合、あれば非常持出袋や、備蓄品を1つ持参 |
---|
参加費 | 無料 |
---|
定 員 | 先着15人 |
---|
申込方法 | 6月2日(木)午前9時より、下記の申込フォームから申し込み、または、電話、FAX、Eメールで、講座名①・②、申込者氏名、連絡先(電話・FAX/Eメール)、住所(枚方市の方は町名まで)を添えて、申し込んでください。 |
---|
申 込 問合先 | 【申込フォーム】
 ひらかた市民活動支援センター 担当:重村 TEL:072-805-3537 FAX:072-805-3532 Eメール:info@hirakatanpo-c.net |
---|