春休みボランティア体験 プログラム内容(令和4年度)
団体名 | プログラム内容 |
---|---|
障害者生活介護事業所 ミント | プログラム1 障がい者生活介護事業所のお手伝い |
郷美乃会 | プログラム2 援農ボランティア |
ひらかたプレーパーク 実行委員会 | プログラム3 森林や遊具の整備活動とサポートスタッフのお手伝い |
特定非営利活動法人 えほんのお部屋ひまわり畑 | プログラム4 子ども向けイベントで、工作などのお手伝い プログラム5 えほんの読み聞かせやふれあい遊びなどのお手伝い① ※プログラム5の参加申込は締め切りました。 プログラム6 えほんの読み聞かせやふれあい遊びなどのお手伝い② |
特定非営利活動法人 ハーモニークラブ | プログラム7 えほんの読み聞かせなど、親子交流の場でのお手伝い |
NPO法人 ひらかた生物飼育部LABO | プログラム8 絶滅危惧種を含む生きもののお世話ボランティア |
枚方自助具工房 | プログラム9 自助具製作ボランティア プログラム10 片手編み機の教室「りりあんサロン」でのお手伝い |
NPO法人スノック | プログラム11 スタディーサークルの会場準備や進行のお手伝い |
みんなでつくる学校 とれぶりんか | プログラム12 学習支援ボランティア プログラム13 子ども食堂のお手伝い |
各プログラムの詳細内容については、チラシを確認ください。
春休みボランティア体験チラシ
【お知らせ】プログラム2「援農ボランティア」の日時に関するお知らせ
3月24日(金)に事前講義、3月31日(金)と4月に農園作業の全3回実施を予定しておりましたが、4月の実施はなくなりました。
ただし、3月31日(金)が雨天の場合は、4月に実施します。
事前講義:3月24日(金)10時~15時30分
農園作業:3月31日(金)10時~15時30分※雨天の場合は4月(参加者の都合を確認して実施)
【お知らせ】「プログラム1 障がい者生活介護事業所のお手伝い」3月14日(火)・15日(水)・16日(木)は定員に達しました。
受付可能:3月13日(月)、3月17日(金)~4月7日(金)までの平日
受付不可日:3月14日(火)・15日(水)・16日(木)
【お知らせ】「プログラム4 子ども向けイベントで、工作などのお手伝い」3月12日(日)は定員に達しました。
受付可能:3月10日(金)・11日(土)
受付不可日:3月12日(日)
【お知らせ】「プログラム5 えほんの読み聞かせやふれあい遊びなどのお手伝い①」の参加申込は締め切りました。
受付不可日:3月10日(金)・24日(金)
【お知らせ】「プログラム9 自助具製作ボランティア」3月31日(金)は定員に達しました。
受付可能:3月13日(月)~17日(金)、27日(月)~30日(木)
受付不可日:3月31日(金)
【お知らせ】「プログラム13 子ども食堂のお手伝い」3月26日(日)は定員に達しました。
受付可能:3月24日(金)
受付不可日:3月26日(日)
★申込★
こちらから参加同意書の内容を確認の上、「参加申込フォーム」に必要事項を入力して送信ください。
受付後、受付完了メールをお送りいたします。